今日の櫻田

今日の毛穴を撮影しよう!〜サルでも分かる鼻の毛穴撮影講座〜

スポンサーリンク
記事には広告が含まれています

「鼻の毛穴の撮影した回数」でギネスブックに登録申請したい、
櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

世界一になる自信があります。ふんっ←荒ぶる鼻息

さて、たま〜に「どうやって毛穴を撮影してるんですか?」という質問を頂くので、
この記事見てね、と即レスできるように記事を書いてみることにしました。

毛穴界の統一基準となりますので、オフィシャルに使って頂けます(全く意味不明)

ポイントは「あらゆる環境、設定を同一で撮影する」ことです。
じゃないと、毛穴自身の変化を正確に比較できませんからね。

ちなみに、過去に書いた撮影記事はこちら。
2009/04/09:鼻の毛穴☆定点観測装置

3枚もの鼻の毛穴画像

201606122201606121201606123

■ 用意するもの

・接写機能(マクロ機能・マクロレンズ)の付いたカメラ
・ハードカバーの本など、固くて平らなもの
・家族に覗かれない場所と時間(これ重要)
・鼻の毛穴

カメラは「接写マクロ」機能があるものが良いと思います。
あの、チューリップマークのやつです。
接写距離は3cm程度で大丈夫そうです。

櫻田が現在使っているカメラはこれです。

レンズがF2.0なので暗くても綺麗撮れます。
後継機種も販売終了みたいです。

これまで3台のカメラを使って来ました。その歴史はこちらをご参照下さい。
2015/02/17:今日の毛穴〜ニューカメラ〜

■ 手順

毎回同じレンズ距離で撮影するために、
顔とカメラの位置を固定するための装置を作ります。

具体的には、ハードカバーの本にカメラを置く位置と、

satsueikankyo1

鼻を置く位置を書きます。手前の「▼」がそれです。
なんか皮脂とか汗とかしみてますが、気にせず行きましょう。

正面と左右とカメラの位置を3ヶ所書きます。

satsueikankyo2

satsueikankyo3

そして、大きな鏡(又は壁)に向かって、こう、えっと・・・

satsueikankyo4

本を手で支えながら、鏡と顔で本を挟み、その上にカメラを置き、
そして静かにシャッターを押します。
本当は、3秒くらいのタイマー撮影にすると、手ぶれが防げると思います。

はい、台になっているのはこの本。いい本です。

毛穴とかいう小さいことにクヨクヨしてはいけません!

ちなみに、原作の英語が平易で読みやすく、オーディオブックはシャドーイング教材としてオススメです。

2014年9月3日:シャドーイング始めました

はい、どうでもいいですね。

■ 条件一定の画像を撮影するポイント

ズームレンズの場合は、ズームなしのところで固定しておきましょう。

また、毎回同じ状態、特に、洗顔や入浴後何分程度かを固定しましょう。
入浴直後はふやけてるので、綺麗に撮影できちゃいますからね。

自然光は時間と季節によって光が変わるのでおすすめしません。
部屋の照明を一定にし、光の量や角度が変わらないよう、撮影場所も一定にしましょう。

satsueikankyo9

satsueikankyo10

最後に、正方形にカットして、300pixel四方にサイズ調整すれば出来上がりです。
これで貴方も国際的な毛穴ブロガー♪

鼻の毛穴新マイクロスコープ画像

20160612

■ 用意するもの

・USBマイクロスコープ
・パソコン
・鼻の毛穴(なるべく平面部分)

マイクロスコープは、以前は安物(1980円)を使っていましたが、
世界の毛穴ブロガーがこれはマズイと、見栄はって高いものに買い替えたら、
初期の頃の画像と比較しにくくなり、ちょっと後悔しました。

初代のマイクロスコープについてはこちら。
2009/06/27:毛穴激写ツール

ちなみに、動画も撮れます。

 

■ 手順

マイクロスコープを毛穴に当てて、パソコン上のシャッターボタンを押すだけです。

satsueikankyo5

どこの毛穴でも構わないのですが、なるべく平面部分を選ぶことがポイントです。
なぜなら、マイクロスコープは「焦点が合っている距離」が非常に短いので、
周辺と真ん中の、毛穴からレンズまでの距離をなるべく同じにしたいのです。
じゃないと、真ん中の毛穴にピントを合わせると、端の毛穴がボケちゃうんです。

satsueikankyo8

また、手ぶれが非常に発生しやすいので、
透明プラスチックカバー部分を肌に当てた状態で固定して撮影しましょう。

その時、押しつけ過ぎてしまったり、何度も撮影していると跡が付いてしまうので、
カメラ撮影の後にマイクロスコープを撮影した方が良いでしょう。

また「同じ毛穴番地の毛穴を撮影する」というのが、とにかく一番難しいです。
印つけておくワケにはいかないんで。つけたくなりますけど。

・毎回マイクロスコープのロゴが一番上に来るようにしている
・透明プラスチックの一番上の部分を、どの毛穴に当てるか決めておく

satsueikankyo7

ま、相当大きくて個性的な毛穴じゃないと、
「決めておいた毛穴がどこにいったか分からない」となります。

目印毛穴を「角栓がすっごい詰まった毛穴」とかにすると、
次に撮影したときは角栓が取れててどれだか分からなくなったり・・・。

彼氏の家に行く時の曲がり角の目印をセブンイレブンにしてたら、
いつの間にかクリーニング屋になってて迷った、みたいな。

ま、櫻田はもう、置くだけでドンピシャです。身体が覚えてますから。(なぜかすごく自慢げ)

いつか「天下一毛穴武道会」みたいなの開いてみたいです。
ほぼ同じ条件下で撮影された、全国、全世界の鼻の毛穴画像で、
誰の毛穴画像が一番汚いか、ネット上で決める、みたいな。

しかし、これだけ条件を整えたとしても、照明や画像加工、
カメラやスコープのレンズの違いで、全く違う写真になってしまうんですよね・・・なむぅ。

特に画像加工ね。
2013/07/19:毛穴写真に騙され★その2