以前お伝えした小麦粉シャンプーですが、とにかく効きます。
今そこにあるフケ、にお悩みの方はぜひお試しください。
また、シャンプー成分の刺激って、台所洗剤並!ということが気になる方も、
(台所洗剤と同じ合成界面活性剤が入ってたりするんですわ)
試してみるとよいかもしれません。
角質培養家にとっては、合成界面活性剤の刺激は敵ですからね。
案外顔の吹き出物が減ったり、肌の乾燥が緩和されたりするかもです。
特に、背中のに吹き出物にお悩みの方にはお勧め。
湯シャンでもいいのですが、べったり感が残るし、フケが取れないし。
「小麦粉シャンプー」でググってみてください。
今日は具体的な作り方・使い方を。
次回は小麦粉シャンプーの特徴やなぜ良いのかをお話しますね。ふつう逆か?
■櫻田こずえ的、失敗しない小麦粉シャンプー作成法。
準備するものは、小麦粉、空のペットボトル、水、小鍋、木べら、ドレッシングボトル
今回は1回分作ってみます。
1.小麦粉を計る
小麦粉は10%がちょうどよいそうです。
大さじ1が8gですので、すり切りよりちょっと多め。
2.シェイク(ここがポイント)
空のペットボトルに水90CCと小麦粉を入れ、激しくシェイクします。
ほっぺたや二の腕のお肉がぷるぷるするくらい。
15秒くらいで様子を見る。
乳白色の液体になっていたらOK. 粉やだまがなければOK。
この時点ではまだ液体です。
3.火にかける
シェイク後すぐに鍋にいれ、木べらでぐるぐるしながら火にかけます。
もたもたしてると、小麦粉がだまになるので注意。
あと一息。
4.火からおろして冷ます。
火をかけ過ぎると固くなって塗りにくくなりますから、ご注意。
ちょっと火を入れすぎたかな、の図です。
また、冷めると少し硬くなり、冷蔵庫に入れるともっと硬くなります。
ちょうど良い画像がないので、
2枚の写真のちょうど真ん中を目指してみてください(笑)
ただ、当日全部使うのであれば、冷めた後でも水を加えて混ぜれば、
硬さ調整は可能です。
保存する場合は、煮沸消毒という視点から考えると、好ましくないと思います。
シャンプーの硬さは、以下の二つで決まるようです。
・小麦粉の濃度
・煮る時間
5.ドレッシングボトルに入れる
小鍋ごとお風呂に持っていくのもアリですが、なにせ、塗りにくい。
洗うべきは地肌なので、こんなボトルに入れて、ちゅちゅっと出していくと、
地肌に適量つけられていい感じです。
ちなみに櫻田は、200cc分作って、3回分くらいです。(水180cc 小麦粉大さじ2強)
コムシャン→湯シャン→コムシャン湯シャンで交互にしてるので、
1週間くらい持つ計算。冷蔵庫に入れておけば腐らないでしょう。
(1週間は冷蔵保存可とどこかに書いてありましたが、保証はありません。)
冷蔵庫に入れるとさらに固くなります。
でも、ボトルがあるので、つけにくくなることはあまりないですよ。
■櫻田こずえ的、小麦粉シャンプー使用法
髪をかき分けながら、地肌につくように、全体に塗っていきます。
20-25箇所くらいに、ぶちゅっ、ぶちゅっ、と置いていきます。
そのあと軽くマッサージ。
こすってしまっては元も子もありませんから、軽く、軽くで。
で、少しずつお湯をかけて全体に行き渡らせるようにもみもみします。
櫻田はロングですが、地肌意外は特に意識して洗っていません。
だいたい、小麦粉シャンプー、いい匂いとは言えない。早く洗い流してしまいたい。
ちなみに、小麦粉シャンプーにアロマオイルを垂らして香りを良くしたり、
ツバキ油を垂らして、保湿性を高めたりという工夫も皆さんされているようです。
今度ホホバ油をたらしてみようかと思いますが、
いかんせんアトピーが怖くて、あれこれ入れようという気になりません。
小麦粉シャンプー翌日、麻布十番祭りの帰りの満員の大江戸線。
ヤツハシ君とぴったりモード(きゃぁっ)になった時に、
不覚にも頭のにおいをかがれました。(櫻田155cm ヤツハシ180cm)
なぬっ!と顔を上げると、
「女の子っていいにおいがするかなって。。」
。。以下には、「と思ったけどやっぱりしなかった。」ってことか!!
小麦粉シャンプーってなんだか粉くさいし、香水とか付けてないし、
何より祭りで汗かいてるしで、期待した匂いは嗅げなかったんでしょうね(笑)
「汗臭いにきまってるじゃないのぉ、、やーめーてーよぉ~。」
とかわいく言ってみましたが、
「いや、私は小麦粉シャンプー派でね、合成界面活性剤が入ったシャンプーより、、」
とあやうく演説を始めそうになってしまいました。危ない、危ない。
おっと、話が大幅にそれましたが、洗いはぬるま湯で念入りにしてます。
できれば大きなたらいにお湯をはって、その中に頭ごとつけたいくらいです。
なるべく刺激にならないようにしながら、小麦粉を洗い落とします。
そのあとリンスはしません。
櫻田はここ1か月リンスやトリートメント(=合成ポリマー)を髪につけていませんが、
髪の傷み方は、トリートメントしている時と、変わりありません。
今まで高い金出して買ってきたトリートメントは何だったんだろうって思います。
頭皮を避けて毛先だけトリートメントするという手もありますが、
合成成分が体についてしまうので、
からだを洗う時に石鹸を使わなくてはならなくなります。
背中に残ったトリートメントの成分って、かなり悪さしてると思いますよ。
特に強い合成ポリマーは、石鹸でも落ちにくいですし。
背中ニキビでお悩みの方、ちょと考えてみてください。
デートに出かける時はオイルだけ付けます。
それもホホバオイルなので、匂いもないし、ポリマー効果もありませんが。
でも、艶やかになりますよ。
匂い好きのヤツハシ君のために、香りはつけたいなぁ。
—
電子レンジで作る簡単バージョンはこちら>
https://keananobaka.com/blog-entry-246.html
コメント
小麦粉シャンプーの詳しいやり方
メッチャ嬉しいです~~
(^o^)丿
私もずっと興味があることだったので~
本当に こずえさんのブログは信用できる
情報がたくさんでありがたいです~~
ところで、こずえさんってきっと小柄でかわいいんですね~
(●^o^●)
脅すわけじゃありませんが、背の高い人は
女の頭じろじろ見てるので、念入りがいいかもですね~
まあ、細かいこと気にする男はスルーでもいいかもですが~
フクロウさんへ
コメントありがとうございます★
> 小麦粉シャンプーの詳しいやり方
> メッチャ嬉しいです~~
> (^o^)丿
> 私もずっと興味があることだったので~
興味はあったけど、こうゆーことにならなければやってみなかったと思います。
> 本当に こずえさんのブログは信用できる
> 情報がたくさんでありがたいです~~
私の体で実践、公開していきますから、信用して頂けるかとー。
体質もあるかとは思いますが。
これからももっともっと勉強して、じゃんじゃん挑戦していきますね。
脅すわけじゃありませんが、背の高い人は
> 女の頭じろじろ見てるので、念入りがいいかもですね~
> まあ、細かいこと気にする男はスルーでもいいかもですが~
最近、つむじ周辺のフケが気になりますw