今日の櫻田

毛穴と美肌と保湿 2. 5分で分かる肌の役割と構造

スポンサーリンク
記事には広告が含まれています

■前回は、保湿の大切さを、角質層のバリア機能強化という観点からお話しました。
9/27 毛穴と美肌と保湿 1.はじめに

今回は、角質層って何?バリア機能って何?ということを
肌の役割、構造から明らかにして、保湿が大切な理由を掘り下げて考えて見ます。

■肌の役割

肌は人を美しく見せるために存在しているわけではありません。
人体のあらゆる器官は、生命維持のために存在します。
美容の基準で美しい肌の定義を決め、判断し、ケアするのではなく、
その役割を理解し、構造を理解した上で助けてあげることが大切だと思います。
肌にとっての有難迷惑な化粧品、ケアのなんと多いことか。。。

#これから肌=皮膚と表記します。

皮膚はひとつの臓器です。
人体の生命活動が外部環境に乱されることなく常に一定条件で保たれるよう、
複雑な構造を持つ、人体で最大の臓器(畳一枚分)です。

その皮膚の大切な役割として以下の2つバリア機能があります。
・異物の侵入から身体を守る
・体内の水分を保つ。
(その他、知覚、体温調整、分泌排泄、呼吸等あります。)

■皮膚の構造

皮膚は外側から、表皮、真皮、皮下組織の3つに分けられます。

皮膚の構造

・表皮------バリア
 厚さは0.2mm程度で、一番外側が表皮細胞が変化してでできた角質層。
 内側には細胞工場である基底細胞があり、メラニンを生成するメラノサイトもあります。

・真皮------クッション(水分)
 厚さは約2-3mm程度。コラーゲン(鉄骨のように組織の形を保つ線維)と、
 それを補強するエラスチン、その間をヒアルロン酸などのムコ多糖類が埋めています。
 コラーゲンもヒアルロン酸も水分保持能力が高く、真皮は水分たっぷり、
 肌のハリや弾力を与えいます。

・皮下組織 –クッション(脂質)
 皮下脂肪などで、身体を守るクッションや体温を維持する役目を果たします。

■皮膚のバリア機能

皮膚のバリア機能は、外界との最前線である、角質層がその多くを担っています。

*角質層拡大図
角質層

・角質層は、死んだ表皮細胞が何層(15-20位)にも重なってできています。
 角質をレンガとして、脂質(セラミド等)がセメントのようにがっちり間を埋めています。
 また、角質自体もNMF(天然保湿因子:アミノ酸,尿素,PCA)を持ち、柔軟性を与えます。

・また、角質層の上には、皮脂と汗が交じり合った天然のクリームである
 皮脂膜があり、角質層のバリア機能を助けています。

異物が侵入しようとも、がっちりスクラムを組んだ角質層は通してくれません。
ウイルスはもちろん、例えばコラーゲンは分子が大きすぎて真皮まで辿り着けません。

また、セラミドは水をサンドイッチのようにして挟み込む性質を持ち(ラメラ構造)、
NMFも吸湿性があり、外側では皮脂膜がガードしており、水分もしっかり保ちます。

■ターンオーバーで丈夫な角質層

角質層がこのバリア機能を持つためには、正常なターンオーバーが不可欠です。
ターンオーバーとは、角質層が約28日のサイクルで生まれ変わることを言います。

*表皮の拡大図
ターンオーバー

ターンオーバーは、一番下の基底層が新しい表皮細胞を生みことから始まります。
細胞はだんだんと平らに形を変え、NMFやセラミド等の脂質を生み出しながら、
やがて核のない「角化」の状態となり、角質層としてデビューします。(14日間)
そして、その役割を全うした角質は、垢となって自然に剥がれ落ちます。(14日間)

■角質にダメージが与えられると。。。

角質層へダメージが与えられると(KSP、こする、極度の乾燥、刺激物質の付着等)
角質層が次々と倒れていき、(予定より早く剥がれ落ちる)皮膚は危険を感じて、
「早く援軍を送れ!」とばかりにターンオーバーを早め、角質を量産しようとします。

その結果、
・もともとか弱い細胞の赤ちゃんが生まれる
・NMFやセラミド等の脂質の生成が通常より少なくなる
→バリア機能が低下し、さらにターンオーバーが早まる。

と、角質がどんどん未熟になります。その特徴は以下の通り。

・水分が少ない (乾燥肌、角栓のできやすさ)
・肌が固くなる (皮脂詰まり、黒ずみやすさ、オイリードライ、ごわごわ感)
・細胞が痩せて縮む (キメの乱れ、毛穴が目立つ)
・バリア機能が低下する。(皮脂の過剰、赤みかぶれの多い敏感肌)

#これって、櫻田の肌のことじゃないですか!!

正常なターンオーバーを取り戻すためには、
よく言われるように「一度ピーリングでリセット」するのではありません。
一時的にみずみずしい肌が現れますが、実際はバリア機能をさらに低下させ、
より未熟な角質を生んでしまいます。

表皮細胞自身に、NMFやセラミドを出しながら、安心して丈夫に育ってもらうため、
まずは人工的にバリア機能を強化すべきなんです。
そして、バリア機能は、「セラミド等の脂質、NMF、皮脂膜」でできていますから、
それらを補ってやればいいわけです。

これが、肌の立場に立った、正しい保湿の考え方です。

■今日のまとめ

肌の大切な役割は、主に「異物の侵入から身体を守る」「体内の水分を保つ」

皮膚は、「表皮」「真皮」「皮下脂肪」から構成しており、
大切な「バリア機能」を持つのは真皮の一番表面の「角質層」

バリア機能は、セラミド等の脂質、NMF、皮脂膜で支えられており、
セラミド等の脂質、NMFは、ターンオーバー中に作られる。

ダメージが与えられると、ターンオーバーが乱れ、バリア機能が低下し、
皮膚が「未熟」になり、様々な肌トラブルを生む。

ターンオーバーを正常化するには、バリア機能を戻してあげることが大切。
そのためには、バリア機能を支える「セラミド等の脂質、NMF、皮脂膜」を、
人工的に与えてあげる=保湿が肌の立場に立った正しい保湿。

----------

来週は、「水分を入れて油分でフタ」について、今日お話した観点から検証しつつ、
肌にとって本当に嬉しい「保湿」って具体的に何なのか、考えてみたいと思います。

コメント

  1. みんと より:

    こんにちは。
    まじめに研究レポート発表って感じですね。(笑)

    私はニキビ跡のクレーターと毛穴詰まりが深刻な状況ですが
    元来面倒くさがりなので、ピーリングも殆どしたことはなく
    KSPもここで知ってやったくらいずぼらに角質が育っています。(^^;
    しかしそれだけ自由に育てているのに!やっぱり詰まったままですよ!!
    いったいいつ”ぷりっ”と自分の肌が押し出してくれるやら・・・

    そこで私の肌の対処法としては、クレンジングでも洗顔でもなく
    ”肌に水分・栄養を与えて自力をあげる”にしようかなと。
    だってアラフォーですから~(苦笑)
    ほっておいても育つなんて、そんな肌力はもう残ってませんし。(-∧-)合掌

  2. えりりん より:

    とってもわかりやすい解説!!
    ありがとうございます。
    きっと難しい話なんでしょうが、こずえさんが上手にまとめてくれていて
    おいしいとこどりしているようで申し訳ないです。。
    保湿!大切なんですね。
    培養始めて3週間くらい経ちましたが、モサを連れて歩くことにだんだん慣れてきました。(慣れるのもいやだけど・・)
    そしてわたしもサッポーのクレンジング&石鹸、ホホバを使い始めましたが、最近白ニキビちゃんができはじめました。。
    うーん、培養って難しい。

  3. れん より:

    わかりやすいです、ありがとうございます。
    この、「人工的にバリア機能を強化する」が一番気になるので、来週を楽しみにしています。
    何を使うか。
    私もノンノンさんのブログを読んでから、ホホバオイルしか付けなくなったのですが、
    秋になって、部分的にカサカサしてきちゃうので、ここ数日はホホバオイルを3滴も4滴もつけてます。
    おでこに2本深い皺のある私、鼻の角栓も気になりますが、皺もかなり気になります。

    しかし、女性の皮膚だけ毎日いろんなものを塗らなければ成り立たないなんてはずはない。石鹸でしか洗ってないのに。

    来週の記事楽しみにしていますね。

  4. こずえ より:

    みんとさんへ

    コメントありがとうございます★

    > まじめに研究レポート発表って感じですね。(笑)
    大学でレポート書いてる気分でしたw

    > 私はニキビ跡のクレーターと毛穴詰まりが深刻な状況ですが
    クレーターは角質培養では厳しいですねぇ。
    角質培養が最も効果的なのは「手入れしすぎの肌」です。

    > 元来面倒くさがりなので、ピーリングも殆どしたことはなく
    > KSPもここで知ってやったくらいずぼらに角質が育っています。(^^;
    > しかしそれだけ自由に育てているのに!やっぱり詰まったままですよ!!
    > いったいいつ”ぷりっ”と自分の肌が押し出してくれるやら・・・

    またお話しますが、年齢、体質、遺伝等には「ケア」は勝てません。
    そこに「勝つ」には、、、。という話を後日。。

    > そこで私の肌の対処法としては、クレンジングでも洗顔でもなく
    > ”肌に水分・栄養を与えて自力をあげる”にしようかなと。
    > だってアラフォーですから~(苦笑)
    > ほっておいても育つなんて、そんな肌力はもう残ってませんし。(-∧-)合掌

    おっしゃる通りだと思いますよ。
    その水分、栄養の与え方、というところがキモなのかなと思います。
    同時に、クレンジングや洗顔は、プラスに働くというよりも、
    マイナスをできる限り小さくして、肌の自力を邪魔しないことが、
    大切なんじゃないかなと思っています。

    今回は概論みたいなところで、議論の余地がないのですが、
    次回以降、いろいろと見解が異なるところにも突っ込んで行きたいと思いますので、
    気になることがありましたらコメントくださいませ!

    どうぞよろしくお願いいたします★

  5. こずえ より:

    えりりんさんへ

    コメントありがとうございます★
    えりりんさんのお名前を見つけて、ほっとしましたw
    よかった♪

    > 保湿!大切なんですね。
    そうなんです!でも、保湿って一言で言っても、いろいろいろいろ、あるんですよねぇ。。。
    っていう話を次回はしてみたいと思います。

    > 培養始めて3週間くらい経ちましたが、モサを連れて歩くことにだんだん慣れてきました。(慣れるのもいやだけど・・)
    あれって、慣れですよね(笑)
    私も慣れましたけど、やっぱり鏡を覗いたときには、、、どうしても衝動がこみ上げてきちゃいますw

    > そしてわたしもサッポーのクレンジング&石鹸、ホホバを使い始めましたが、最近白ニキビちゃんができはじめました。。
    > うーん、培養って難しい。

    角質培養の定番、石鹸&ホホバですが、白ニキビに悩むなら、少し考えた方がいいのかなと思っています。どうしてもか角栓をふさぎやすくなってしまう=ニキビが出やすくなってしまう、ので。

    具体的にはやはりオイルを減らすことですね。
    でも、保湿はやっぱり必要だから、それを何で代用するのかということが、
    ポイントになってくると思います。

    次回はそこまで踏み込めたらいいなと思っています♪
    ではでは★また!

  6. こずえ より:

    れんさんへ

    コメントありがとうございます★

    > わかりやすいです、ありがとうございます。
    これをまとめるのに、ものすごい時間がかかりました。。。
    医学的に偏りすぎても、美容に偏りすぎても、すっと入ってこないと思うので。

    > この、「人工的にバリア機能を強化する」が一番気になるので、来週を楽しみにしています。
    はい、角質培養をはじめてから、ずーーーーーっと悩んできました。

    > 何を使うか。
    > 私もノンノンさんのブログを読んでから、ホホバオイルしか付けなくなったのですが、
    > 秋になって、部分的にカサカサしてきちゃうので、ここ数日はホホバオイルを3滴も4滴もつけてます。
    > おでこに2本深い皺のある私、鼻の角栓も気になりますが、皺もかなり気になります。

    目元、目じりの浅いしわ(表皮どまり)には、角質培養結構効きますよ!
    でも、真皮まで達した深いしわには、残念ながら角質培養は直接的には効きません。

    角質のバリア機能が高まることで、真皮への刺激も減って機能も上がるという効果は
    期待できますが、コラーゲンの劣化による皺には、その力は及びにくいと思います。

    > しかし、女性の皮膚だけ毎日いろんなものを塗らなければ成り立たないなんてはずはない。石鹸でしか洗ってないのに。
    > 来週の記事楽しみにしていますね。

    みなさんの突っ込みも期待してます!
    それによって、自分のケアの盲点も見つけられるので♪

    どうぞよろしくです★

  7. ホホバ より:

    今洗顔後ホホバの他に化粧水はどうしようか迷っているので続きも楽しみにしています!
    あと塩素を抜いて軟水にする?シャワーヘッドの購入迷っているのですが、その後どうですか?
    ホホバでのクレンジングは目に見えて毛穴詰まりが広がるのでサッポー注文したら収まりました!

  8. こずえ より:

    ホホバさんへ

    コメントありがとうございます☆

    > 今洗顔後ホホバの他に化粧水はどうしようか迷っているので続きも楽しみにしています!
    ほんと、悩みますよね。。。
    そこんとこ、深く掘り下げたいと思っています!

    > あと塩素を抜いて軟水にする?シャワーヘッドの購入迷っているのですが、その後どうですか?
    軟水効果はほとんどないと思いますが、
    塩素を抜くことは、単純に肌への刺激を減らすので、大切だと思いますよ。
    特にアトピーだったので、実家でシャワーヘッドなしの水を浴びると、
    なんだかひりひりがひどかったので、肌への刺激は確実に小さくなっていると思います。

    アトピーは角質層の中のセラミドが極端に減った状態ともいえるので、
    乾燥肌のかたには、特におすすめしたいです。

    > ホホバでのクレンジングは目に見えて毛穴詰まりが広がるのでサッポー注文したら収まりました!
    よかったー!
    あれ、いいですよね!

    硬すぎず柔らかすぎないテクスチャーといい、コンセプトといいw
    しばらくはこちらを継続使用しそうです。