今日の櫻田

毛穴のための化粧水作り:いきなり実践編

スポンサーリンク
記事には広告が含まれています

突然ですが、櫻田、化粧水を手作りしました。
なぜ?というとことは次回の理論編でお話します。

とりあえず、化粧水を作ってみた!

① まずはレシピ探し
いつもお世話になっている「手作りコスメ素材の店「ぴのあ」」でレシピを探します。
ごく基本的なものをチョイス。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pinoa/recipe/re-lotion1.html#kesyousuikihon2

② 次に材料の購入/器材の準備
植物性グリセリン(50g入り)【手作りコスメ 手作り化粧品】【10P13apr10】

(630円でした)

・クエン酸(近くの薬局で400円/位)
・消毒用エタノール(近所の薬局で500円/500ml位)
・精製水(近所の薬局で100円/500ml位)
・ボトル(100円ショップ プラスチック製)

材料、器具、はい整列。これだけです。
zairyo.jpg
#左後ろの塗り壁のようなのは、「ベタイン」これはまた後ほど登場します。

③ いざ作成

1. 器具を消毒

手作りで一番問題になるのは、保存、だと思います。
 器具をきっちり消毒すること
 冷蔵庫等で保存すること
 1週間~2週間で使い切ること

ということで、消毒用エタノールで洗ったりシェイクしたりして、自然乾燥中。
kanso.jpg

器具がガラス、ステンレス製品だけだと、煮沸消毒できるので、
アルコール買う必要もないし、そっちのほうがいいかな。

2. ボトルに精製水を入れる

少し容器に余裕を持たせないと、きちんとシェイクできないので注意。
40ccほど入れました。(目分量)
water.jpg

3. グリセリンを入れる

どろっとしてます。ゆるめの水あめ見たいな感じ。
実際甘味があるらしいですが、舐める勇気はなく。

料理用の2.5cc計量スプーンで、2cc位。
10%を超える入れ過ぎは、かえって肌に悪いそうですよ。
griserin.jpg

いつもは出番の少ない2.5ccも大活躍です。
griserin2.jpg

4. クエン酸を入れる

微量です。ほんと微量。
ちゃんと匙で入れないと、がばっと入っちゃうから、良い子は真似しないでください。
kuensan.jpg

5. Shake!

もちろんBGMはSMAPのShake!です。
この曲ノリが良くて好きですが、私の好きなアイドルはSMAPではありません、念のためw
shake.jpg

6. はい、出来上がり♪

初めてでもとっても簡単。10分もかかりません。
dekiagari.jpg

撮影場所:櫻田の狭いキッチン本邦初公開!
kitchen.jpg

④ コストを計算してみた

約25回分
・グリセリン(630円/50g)
・クエン酸(400円/一瓶)
・消毒用エタノール(500円/500ml位)
・精製水(100円/500ml位×2)
・ボトル(100円ショップ プラスチック製)

1,830円÷25=73円位

2週間は十分使えそうなので(量的にも日持ち的にも)
単純計算で1年は使えると!

でも、精製水は持たないから、、、それでも水は安いからねぇ。

⑤ 使ってみた

今回はグリセリンを5%と低めに設定してみました。
グリセリンが肌に合わない人もいるみたいなので、アトピー櫻田は薄めからトライ。

結果、保湿が物足りない感じでした。。。次回はグリセリン濃度を7,8%に上げるか、
ベタインをいい感じにMixしたいと思います。
手作り化粧水のいいところは、使ってみていろいろと微調整が出来ることですかね。

でも、この化粧水は保湿をがっつりすることが目的ではないので、ま、ほどほどに。

さて、化粧水なんていらない!と言っていた櫻田が、なぜ化粧水を導入したのか。
その理由は、、待て次号!(注:大した理由ではありません)

コメント

  1. ホホバ より:

    私も精製水に何か入れたりしたことあります[絵文字:v-16]
    某掲示板のw【再ケミカル】オーガニック・自然派に疲れた人
    ってので、そういうことしてると肌は荒れなくても老ける。アンチエイジングは優しい成分じゃ追いつかない。
    って感じの結論を読んでから老けるのは怖いので普通に評判の良い乳液だけ洗顔後につけようかなー、と思ってます

  2. 名無し より:

    櫻田さま

    手作り化粧水、いいですよね。
    何がいいって如何わしい成分ゼロ、格安でできるところでしょうか。
    現在、『名無しラボ』でも開発中です。

    保存料や酸化防止剤的なものが入っていない場合、
    冷蔵庫での保管がよろしいかと思われます。
    私も、グリセリンの量を調節することで、『しっとり感』は出せました。
    でも、何か物足りない感がある場合は、
    エッセンシャルオイルを加えてみてはいかがでしょう?
    ただし、エッセンシャルオイルは油、精製水は水で分離してしまうので、
    そんな時は『アルシラン』が登場。
    乳化の役割です。水と油がくっつきます。
    エッセンシャルオイルを何滴使うかによって
    アルシランの滴数は変わりますが、
    エッセンシャルオイルの倍の滴数は必要です。
    エッセンシャルオイルにもそれぞれ効果効用がありますが、
    柑橘系は要注意です。光感作用といい、
    日光に反応して日焼け・シミを作ります。
    夜の室内用は大丈夫ですが、朝の化粧水で外出には不向きです。

    小生、アロマセラピー修行中ですので、
    手作り化粧水の話に食いついてしまいました。

  3. こずえ より:

    ホホバさんへ

    コメントありがとうございます★

    > 私も精製水に何か入れたりしたことあります[絵文字:v-16]
    誰もが通る道なのかもですねw

    > 某掲示板のw【再ケミカル】オーガニック・自然派に疲れた人
    > ってので、そういうことしてると肌は荒れなくても老ける。アンチエイジングは優しい成分じゃ追いつかない。
    > って感じの結論を読んでから老けるのは怖いので普通に評判の良い乳液だけ洗顔後につけようかなー、と思ってます

    ノンケミカル派は、やっぱり近視眼的になりがちで、
    目的を見失っていることが多いですよね。。。
    その板探して読んでみたいな。

    最終的にはノン化粧水に戻るかもしれませんが、
    とりあえずは一通り試してみます♪

  4. こずえ より:

    名無しさんへ

    コメントありがとうございます★

    > 何がいいって如何わしい成分ゼロ、格安でできるところでしょうか。
    アトピー肌には、本当に安心、助かります。
    オーガニック化粧品も怖いし、高いのでw

    > 保存料や酸化防止剤的なものが入っていない場合、
    > 冷蔵庫での保管がよろしいかと思われます。
    早速冷蔵庫に入れました!ありがとうございます♪
    夏になったら気持ちいいだろうけど、寒い季節はせつない気分です(笑)

    > エッセンシャルオイルを加えてみてはいかがでしょう?
    > ただし、エッセンシャルオイルは油、精製水は水で分離してしまうので、
    > そんな時は『アルシラン』が登場。
    > 乳化の役割です。水と油がくっつきます。

    へーへーへー。勉強になりますっ!
    なんのへんてつもない、水みたいな感じなので、いろいろ試してみたいです。
    特定のエッセンシャルオイルにはかぶれたりするので、
    いろいろと調べたりテストしなきゃなのですが、
    その過程で、自分の肌のことがいろいろと理解できるので、
    面倒臭がらずに、楽しんでやりたいなと思ってます。

    香りって、メンタルにもいい効果がありますよね。
    ↓まさにー。

    > 小生、アロマセラピー修行中ですので、
    アロマセラピー、勉強してみたいなと思い続けて。。。。。
    生活の木でクンクンして幸せになる程度なのですがw